
イメージができないから、怪しく感じる。

百聞は一見に如かず!
詳しく教えて行くぞ。
今日はこんな疑問に答えていきます。
- セルフバックの仕組みがわかる
- どうやって稼ぐかイメージできる
私も、セルフバックを利用して過去に10万近くを稼ぎました。
仕組みをしれば、怪しくないし、簡単なので誰でも数万円は稼げます。
セルフバックとは?
セルフバックとは、アフィリエイトサイトに会員登録して、対象の商品やサービスを購入もしくは利用すれば報酬が貰える仕組みです。
例えば、クレジットカードをアフィリエイトサイト経由で申し込むと数千円の報酬が貰えます。
これだけ、聞くと何故報酬が貰えるのか意味不明ですよね。
文章で説明してもわかりにくいので、セルフバックの一例を紹介します。
参考に下記画像を(A8ネット)のセルフバックで解説すると…
簡単に言うと、セゾンカードプラスというクレジットカードを作れば、成果報酬4,130円を得られるという訳です。
で、セルフバックで報酬を得る際は必ず赤枠の『セルフバックを行う』をクリックしてカードを発行してください。
イメージとしては、こんな感じです。
ちなみに、セルフバックは商品やサービスを利用しても報酬が貰えます。
こちらの商品は購入すると、10%の報酬が貰えるという訳です。
3,000円の商品だと、300円の報酬が貰えるので普通に買うよりも、アフィリエイトサイト経由で購入する方がお得という訳です。
ちなみに、セルフバックに必要な物はメールアドレスのみで、自分のブログやサイトなど必要ないので18歳以上なら誰でも出来ます。
セルフバックは稼げるの?
もう一つのセルフバックの疑問として『稼げるのかどうか』ですが、結論を言うと稼げます!
もう一度言いますが、セルフバックで稼ぐために必要な物はメールアドレスのみ!
初期費用もかかりませんし、誰でも簡単にセルフバックで報酬を得る事が可能です。
稼げる金額はざっくりとですが、上手くやれば10万円ぐらいは普通に稼げます。
まとまった資金が欲しい人やネットでお金を得るという経験を得る手段としては、うってつけの方法になります。
私も過去にセルフバックで8万以上稼ぎました。
私の場合は、その稼いだお金で嫁さんと温泉旅行にも行ったのもいい思い出です。
ちなみに、以下の記事にセルフバックで稼げるおすすめのジャンルを紹介しています。
セルフバックでまとまった金額を稼ぐには必須のジャンルですから、是非参考にしてください。
セルフバックで稼げるおすすめジャンルを教えます。10万も狙える!
セルフバックのやり方(概要)
稼げるという事がわかったと思うので、セルフバックのやり方を説明していきます。
流れとしては以下の通り。
- ASPもしくはポイントサイトに登録
- セルフバックしたい商品やサービスを選択
- 報酬ゲット
大まかに言うと上記3ステップで出来ます。
ASPに登録する
セルフバックをするにはASP、もしくはポイントサイトに登録する必要があります。
私はシンプルにASP=アフィリエイトサイトと思っています。
初心者の方でセルフバックするのにおすすめのサイトは以下3つ!
理想を言えば上記3つの全てのサイトに登録した方がいいです。
ハピタスとモッピーは1ポイント1円です。
理由は、同じ案件でもそれぞれのサイトによって、貰える報酬金額が違うから。
ハピタスは1,000円だけど、A8ネットは5,000円みたいな感じです。
ただ、面倒な人はとりあえずA8ネットだけ登録して、慣れたらいろいろ見てみるといいかな
今回の記事では、やり方と注意点についてはA8ネットで解説していきます。
セルフバックしたい商品やサービスを選択
下記リンクからA8ネットのトップページに飛べます。
赤枠の無料会員登録『アフィリエイトをはじめてみる!』をクリックします。
すると下記画像の画面に進むので、必要な項目を埋めて会員登録をしましょう。
A8ネットの会員登録が済んだら、セルフバックをしていきましょう。
まずはA8ネットへログインします。
ログインしたら、右上にあるセルフバックをクリックしてください。
黄色➡の所をクリックすると下記の画面に進みます。
①の検索窓に『クレジットカード』を入力したら②検索をクリックします。
するとクレジットカードの案件が複数出てくるので、その中から気に入った案件を選択します。
例えば、冒頭でも紹介した【セブンカードプラス】
コチラは成果報酬として新規カード発行で4,130円の報酬をゲットできるという訳です。
クレジットカードを1枚発行するだけで、4,000円以上の報酬を得られるのは美味しいですね。

報酬ゲット
セルフバックをしたら、後は報酬が入金されるのを待ちましょう。
報酬は銀行口座を登録したら、2~3ヶ月後に自動的に振り込まれます。
A8ネットのトップページに成果発生レポートがこんな感じに反映されているので、確定されるのを待ちましょう。
セルフバックの注意点
ちなみに、最初にも言いましたが、セルフバックをする際は必ず『セルフバックを行う』をクリックしてください。
この方法以外で商品やサービスを利用しても報酬にはもらえないので!
あと成果条件と否認条件は事前に確認しておきましょう。
案件によっては、成果報酬の条件が厳しいものがあります。
下記画像のカードで説明すると
- 入会翌月末までに5,000円(税込)以上の利用
- 満20歳以上(学生・無職・パート・アルバイト除く)の方
クレジットカードの発行だけではなく、複数の条件がついているので、成果までのハードルが高いです。
ただし、その分報酬も高いので条件をクリアできる人によっては、狙ってみるのもアリです。
セルフバックのメリットデメリット
ここまで、セルフバックのやり方や、注意点などを説明しました。
ここからはセルフバックのメリットとデメリットについて見て行きましょう。
セルフバックメリット
たくさんメリットをお伝えしましたが、改めてメリットを見て行きましょう。
- 初期費用が掛からない
- 誰でも簡単に出来る
- 時給換算するとめっちゃ効率がいい
- ネットでお金を得る実感が出来る
- まとまったお金を得れる
①初期費用は0で出来ます。
やる事はASP(アフィリエイトサイト)に登録するだけです。
②誰でも簡単に出来ます。
必要な物はASP(アフィリエイトサイト)に登録するためのメールアドレスと銀行口座だけです。
③時給換算すると効率がいい
セルフバックは登録情報の入力や、アプリのダウンロードなどが多く、作業も数十分で終わります。
クレジットカードなどの高額案件では数分~数十分の作業で数千円の報酬が入るので、時給にすると効率がいいです。
④ネットでお金を得る経験が出来る
今まで、アルバイトや会社務めでしか、お金を得たことがない人にとってネットからお金を得るという経験は衝撃的です。
セルフバックをする事で、ネットから収入を得る体験ができるので、既存の価値観にも変化がでます。
⑤まとまったお金を得れる
セルフバックを上手く活用すれば、5~10万円という報酬が手に入ります。
これだけの金額があれば、欲しかった物を購入したり、旅行に行くこともできます。
また、本格的にアフィリエイトするために、パソコンを購入したり、サーバーやドメインを購入する事もできます。
エックスサーバーの初期費用は3,000円お得にできる!簡単な方法を紹介
ドメインを安く取得する際は下記の記事がおすすめです。
セルフバックのデメリット
セルバックのデメリットは以下の通り…
- 単発報酬
- 高額案件は少ない
- 成果報酬が振り込まれるのは、2~3ヶ月後
順番に解説していきますね。
①セルフバックで得られる報酬は基本的に一案件につき一度だけです。
例えば楽天カード発行で報酬5,000円というセルフバック案件があったとします。
初めてセルフバックをして楽天カードを作った場合報酬は5,000円貰えますが、再度楽天カードを作っても報酬は貰えません。
つまり、何度も同じ案件で報酬を貰う事はできないという訳です。
②高額案件は少ない
セルフバックは上手くやれば10万円ぐらい誰でも報酬を得られます。
ただ、一回数千円もらえるような、高額案件は意外と少ないです。
クレジットカードやFX口座開設、もしくは取引などが成果対象の場合は高額ですが、その他は数百円という案件も多くあります。
なので、まとまった金額を得ようと思う場合は何枚もカードを作ったり、少額の案件をこなす作業が必要です。
まあ、入力していくだけなので、一回の作業量自体は数分で終わりますが…
③成果報酬が支払われるのは2~3ヶ月後
セルフバックを行っても、すぐに報酬を得られる訳ではありません。
具体的に言うと、成果が反映される➡;確定➡支払いの流れなので報酬を得るまで2~3ヶ月かかります。
案件によっては、数週間で反映されることもありますが、すぐに報酬が入る訳ではないので気長に待ちましょう。
セルフバックとは?まとめ
セルフバックとは?まとめていくと…
- セルフバックはお得に商品やサービスを利用できる
- セルフバックの商品やサービスを利用する事で報酬が得られる
- 18歳以上なら誰でもできる
- 初期費用は掛からない
- 同じ案件を複数回利用できない(一人一案件)
- 10万以上のまとまった報酬を得ることが可能
- ネットでお金を得る体験ができる
こうしてみると、セルフバックを利用してネットからお金を得る体験が個人的に一番メリットがあるかなと思います。
セルフバックで得たお金を利用して、何かの軍資金にしてもいいし、セルフバックで使った商品をレビューして紹介してもいいです。
自分のサイトで使った商品を紹介する事で、アフィリエイト記事も濃く書けますよね。
セルフバックでお金を得るだけじゃなくて記事ネタまで書けるので、これからブログを始めようと思う方には是非利用してください。
もちろん、その他の人もまとまったお金をゲットできるので、上手く活用してください。
私はパチンコの軍資金を得ようと、必死で過去やっていないセルフバックを探しています。
