どうも、三國志大好き赤鬼です。
4月の1日にリリースされた今三國志が割と面白かったので、レビューしていきます。

ちなみに、おすすめの三國志スマホゲームは?と聞かれると2番目に遊べたのう。
なお、コーエー三國志が大好きって人は、三國志真戦の方がハマる可能性は高いです。
黄忠のこの技が強い‼️
無課金でも割とレア武将出るので、楽しめておるぞ。#三國志真戦 pic.twitter.com/Dcmh72p5IT
— 歴史ゲーム×ブログ×丹羽の赤鬼 (@Xxgn3EM7WEHavqT) May 28, 2021
今三國志を無課金で遊んだ感想と評価(普通に面白い)
今三國志はスマホ三國志では、個人的には一番面白いです。
特に良かったのは下記に挙げたポイント。
- スマホなのに本格SLG
- 戦闘がリアルでカッコいい
- 無課金でも普通に遊べる
- 領土を奪って自国強化なので分かり易い
- おすすめ度90点:
⭐⭐⭐⭐⭐
ストーリに沿ってではなく、どこに攻め込むかが自由に戦略を練れる
スマホとは思えない戦闘シーンで陣形や配置が結構重要
プレイして1週間以上経ちますが、0円でダラダラ遊べてます
土地を奪って資源を獲得→その資源を使って内政強化なので分かり易い
こんな感じ。
よくあるスマホ三國志では、ストーリ展開で進めていくので良くも悪くも長く遊べないんですよね。
でも、今三國志はストーリに沿わず、自由に戦略を練れます。

いや、待てよ…守備兵が強いから兵士が弱い隣の土地の方が上策か…。

たぶんコーエー三國志してる人なら共感できるはず。
なので、スマホで本格SLGしたい人は今三國志は割とハマれます。
今三國志のココが面白い!ポイント3つ
- 戦闘が楽しい
- 領土を奪って富国強兵
- 武将にちゃんと個性がある

今三國志は戦闘が楽しい

大剣エフェクトが主人公(プレイヤー)キャラの必殺技で、カッコいい!
割と迫力ありますよね。
戦闘はリアルタイムで進行していくので、陣形や武将の配置が重要。
あとは、必殺技を放つタイミングが勝利のポイントかな。

毎日4回ほど、無料で挑戦でき物資以外にも経験値などが貰えます。
簡単に言うと、三國志の代表的な戦いは戦役でやるとイメージしてもらえばOK。

土地を占領したりする戦闘は、マス目の上で小競り合いする感じです。
普段は小規模の戦闘を繰り返して、土地を占領し資源と経験値をゲットします。

弓兵の援護射撃など、凝っていたりと、細かい点まで地味に嬉しい。

領土を奪って富国強兵

緑のマス目が自分が奪った土地。
周りの土地を占領することで、兵糧や石材などの資源をゲットします。

赤のマス目が敵国の土地(他プレイヤー)
寝てる間とかに、他プレイヤーに土地を奪われたりもします。
土地を奪われると、資源の収入が減るので内政を強化しにくくなります。

内政を強化すればより収入が上がったり、軍団が強化されるので、土地の占領は重要。

まさに三國志してるって、思う瞬間だな!
武将にちゃんと個性がある

三国後期の名将文鴦。
一人ひとり、グラフィックや動作が違うので作り込んでる!
また、兵科や武力型などの個性のほか、武将には武技と呼ばれる必殺技があります。
下記のような感じ。

大剣エフェクトが主人公(プレイヤー)キャラの必殺技で、カッコいい!
ちゃんと個性があるので、量産型三國志とは気合が違いますね。
雑魚武将でも、戦闘を重ねればレベルアップし強くなれるので、好き。

ワシは文鴦が好きなので、育てて強くする。
今三國志のイマイチなポイント2つ
- 何をするにも時間がかかる
- 最初は何をしていいかイマイチわからない
上記の2つですね。
という訳で、順に解説します。
何をするにも時間がかかる
ぶっちゃけ、良くも悪くも時間がかかるゲームです。

武将名の下に、数字がありますが…
これだけの時間がかかるという目安です。
土地を占領したり、資源を採取するにも全て時間がかかります。
スキップ機能もないので、その間は見守るだけ。

あとは、施設の建設に時間がかかったりとテンポがいいとは言えない。
昨今のスマホゲームは割とサクサク進むイメージですが、今三國志は結構ダラダラ遊ぶゲーム。
最初は何をしていいかイマイチわからない
自由に戦略を練れる反面、はじめは何をするべきか迷います。

という訳で、基本的には下記の3つをすればいいかと
- 土地を占領して資源を確保
- 練将で武将の経験値を稼ぐ
- 戦役(ストーリモード)での戦闘

とにもかくにも最初は、自国の周りの土地を占領して、緑のマス目を増やしましょう。

練将をして、経験値をゲット。
どんどん武将を強くしていくのが大事。

戦役(ストーリモード)で、三國志の戦いを堪能しつつ、資源と経験値を稼いでいこう。
ザックリですが、上記に挙げた3つを最初はすればいいと…。
この期間はサクサクプレイできるので、集中して遊ぶと、後が楽になります。
目標は、都市を攻略していき中華に覇を唱えることですが…
いきなり都市は攻めれないので、はじめは自国の周辺を固めることからしましょう。

土地のレベルが高ければ(レベル5ぐらいの)守備軍にボコられます。
レベル1~3ぐらいの土地を占領して強くなるのがコツ。
今三國志はこんな人におすすめ
- コーエ―三國志が好き
- スマホで本格SLGをプレイしたい
- スマホで面白い三國志ゲームを探している
ぶっちゃけ、コーエ三國志が好きな人なら皆ハマると思います。
現にコーエ三國志大好きな筆者が、普通に面白いと感じてるので。

無双みたいなアクションゲームではないので、三國志にそもそも興味ない人は面白いと思えないでしょう。
三國志好きで、SLG好きならダラダラ遊べるので最高のゲームです。

まとめ:今三國志はスマホ三國志では一番面白い
- 戦闘に迫力と戦略性あり
- 武将の個性があり育成もできる
- 内政は土地を奪って資源を確保し施設を強化
こんな感じです。
ぶっちゃけ、スマホ三國志ではかなり面白いです。
無課金でも、普通に遊べるので三國志好きは一度はプレイしてみて損はないでしょう。

コメント